軽量・低背圧・静粛性を高次元で融合、HKSからGRヤリス用「スーパーターボマフラー」が新登場

軽量・低背圧・静粛性を高次元で融合、HKSからGRヤリス(GXPA16)用「スーパーターボマフラー」が新登場
軽量・低背圧・静粛性を高次元で融合、HKSからGRヤリス(GXPA16)用「スーパーターボマフラー」が新登場全 10 枚

チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)が「スーパーターボマフラー」トヨタ『GRヤリス』(4BA-GXPA16)用のラインナップを追加。税込価格は59万4000円。販売開始は4月16日より。

「スーパーターボマフラー」は軽量・低背圧・静粛性を高次元で融合したスポーツマフラー。GRヤリス用は新たに材質にチタンを選び開発。純正マフラーの12.4kgに対して約9.2kgと約26%もの軽量化を果たしている。

チタンでの開発・設計にあたっては細かい解析を実施し、最適な形状の中間サイレンサーや分岐パイプを新規採用している。純正マフラーのパイプ径70mm→60.5mm→42.7mm×2+隔壁構造のサイレンサーに対して、GRヤリス用スーパーターボマフラーでは74.7mm→60.5mm×2のパイプ径と絞り無しストレート構造サイレンサーを採用し、圧倒的な排気性能を実現している。

音質面ではサイレントチャンバーの採用やサイレンサーの最適化など、サウンドのチューニングも徹底。不快なこもり音を抑え、踏み込んだ時には力強く気持ちのよいチタンサウンドが際立つような音質に仕上げられている。

同社「スーパーターボマフラー」シリーズの特徴でもあるスリットテールの形状は踏襲され、チタン製でHKSロゴを刻印し、チタングラデーション入りの艶消し処理を施したテールを採用。HKS最高峰のマフラーにふさわしいルックスも備えている。


HKSスーパーターボマフラー[31029-AT010]
価格:59万4000円(税込)
適合車種:トヨタ・GRヤリス(4BA-GXPA16 2020年9月~2024年2月)
※近接排気音(ノーマル):88dB(79dB)/アイドリング68dB(58dB)
※最低地上高:145mm(中間パイプ)
※主要材質:チタン

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る