アントレックスが折りたたみ電動スクーター『MK114』発売へ、軽自動車にも積載可能

折りたたみ電動スクーターMK114
折りたたみ電動スクーターMK114全 12 枚

アントレックスは、自転車のように気軽に乗れる、コンパクト電動スクーター『MK114』を発売、5月15日(予定)から出荷を開始する。価格は12万7600円。現在、特別価格8万8000円で早割予約を受け付けている。

新型電動スクーターは、折り畳みが可能で、通勤や通学、旅先でのレジャー利用など、多様なシーンで活躍することが期待されている。道路交通法上、原動機付自転車に分類されるため、普通自動車免許で運転できる。また、ヘルメットの装着やナンバープレートの取得、自賠責保険の加入が義務付けられている。

ボディサイズは幅53cm、高さ120cm、奥行122cmで、重量は23kg、耐荷重は120kg。モーター出力は350Wで

最高速度は30km/h。充電時間はAC100-240Vの電源で3~4時間、満充電状態での走行距離は約25kmとなっている。タイヤサイズは前後14インチで、フロントにはディスクブレーキを装備。また、IP54の防水・防塵グレードを備え、素材にはアルミニウム合金とスチールが使用されている。

折り畳みサイズは幅40cm、高さ72cm、奥行き107cm。リアシートを畳めば軽自動車にも積むことができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る