復刻版!『鉄道工学ハンドブック』発売…鉄道工学の全貌を網羅

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

2024年2月、鉄道業界において長年の経験を持つ元国鉄技術者、久保田博氏による『鉄道工学ハンドブック』の復刻版がグランプリ出版から発売された。

本書は、土木、電気、機械など多岐にわたる鉄道工学技術を総合的に解説しており、線路、信号、車両、トンネル、橋梁といった鉄道工学の基本から、輸送計画、路線計画、運転管理に至るまで、鉄道業務全般に関する知識が網羅されている。

本書は、1995年に刊行された同名のハンドブックを、内容について再確認し、カバー装丁を変更、製本にも改良を施した。特に製本には、ページが180度近くまで開き、強度に優れた「PUR製本」が採用され、読者の利便性が向上している。

全345頁にわたる本書は、豊富な写真と図版を用い、鉄道工学技術の相互関係をわかりやすく説明している。目次には、鉄道全般から始まり、安全と運転事故防止対策、列車のスピードアップ、経営改善、超高速鉄道、都市高速鉄道、路面鉄道、モノレール、新交通システムなど、現代鉄道業界における幅広いトピックが含まれている。


復刻版『鉄道工学ハンドブック
著者:久保田博
発行:グランプリ出版
価格:本体3800円+税
体裁:A5判/345頁
ISBN:978-4-87687-414-9
発売:2024年2月

目次
1 鉄道全般
2 輸送計画
3 路線計画
4 鉄道線路
5 トンネル・橋梁
6 電気運転設備
7 信号保安設備
8 鉄道車両
9 停車場
10 車両基地・車両工場
11 運転管理
12 安全と運転事故防止対策
13 列車のスピードアップ
14 経営改善
15 超高速鉄道
16 都市高速鉄道
17 路面鉄道
18 モノレール
19 新交通システム

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る