タミヤのフラッグシップ拠点、「プラモデルファクトリー」が移転 5月24日にリニューアル

TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO 
TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO 全 7 枚

タミヤは5月24日に、直営店「タミヤプラモデルファクトリー新橋店」を東京都港区新橋の新虎安田ビル1Fに移転し、「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」としてリニューアルオープンする。従来の店舗とは通りを挟んで反対側に位置し、最新のプラモデルやミニ四駆、RCカー、工作シリーズなど約6000アイテムを取り揃える。

新店舗は「タミヤの今が、ここにある。」をコンセプトに、模型文化を世界に発信するフラッグシップ拠点として位置づけられている。訪れる人々に「ものづくり」の楽しさを提供し、模型ファンだけでなく、これから始めたい方々にも新たな発見がある空間を目指している。

店内には、高さ約4m、延長約100mの大きな棚が設置され、多くの模型に囲まれた売場空間が特徴だ。また、1/1スケールの「ミニ四駆 エアロ アバンテ」を常設展示し、来店者を迎える。イベントスペース「MODELERS SQUARE」では、模型作品の展示会やミニ四駆の競技会、工作教室など多様な体験型イベントを開催する予定だ。さらに、カフェスペースではONIBUS COFFEEのスペシャルティコーヒーなどを楽しめる。

オープニングイベントとして「タミヤヒストリー展(仮称)」と新製品展示会「TAMIYA SHOWCASE」が行われる予定。旧店舗であるタミヤプラモデルファクトリー新橋店は5月6日をもって閉業する。


《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る