三菱自動車、タイで電動車事業の協業検討開始

三菱自動車とMMTh、PTTおよびアルン・プラス社と協業検討開始発表
三菱自動車とMMTh、PTTおよびアルン・プラス社と協業検討開始発表全 1 枚

三菱自動車とミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)は、タイ石油公社(PTT)およびそのEV関連事業統括会社アルン・プラス社と、タイにおける電動車の生産、販売、輸出、関連サービス事業に関する協業を検討することに合意した。この協業は、タイのカーボンニュートラル実現に向けた取り組みの一環だ。

PTTはタイのエネルギー業界を長年牽引してきたリーディングカンパニーであり、エネルギー業界や自動車市場における豊富な知見を持っている。三菱自動車は電動車戦略を推進しており、両社間での協業の機会が多く存在すると考えられている。


《小崎未来@DAYS》

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る