日産内田社長「EV市場のスピードは若干変わってきているが、戦略は変えない」

日産自動車 ハイパーフォースと内田誠社長(ジャパンモビリティショー2023)
日産自動車 ハイパーフォースと内田誠社長(ジャパンモビリティショー2023)全 8 枚

日産自動車の内田誠社長は5月9日の決算説明会で電気自動車(EV)の需要が世界的に鈍化傾向をみせていることについて「市場のスピードは若干変ってきている」としながらも、中期経営計画で掲げた電動化を含む「戦略は変えない」と強調した。

内田社長は「電動化、EVへのシフトは大きな流れとして今後も変わらないと思っている。ただそこに移行するまでのペースは一定レベルではないんだろうなと思っているし、今実際、市場でもそのスピードというのは若干変ってきているというのは我々も当然理解をしている」と述べた。

その上で「そうした異なる市場の中でEV化、電動化が進むというのは当然であって、正直それを予測するのは難しい。一方で我々が掲げた(2026年度までの新中期経営計画の)『The Arc』の戦略は変えない。ただ市場の動向、お客様の受け入れというものをよく注視しながら進めていくことが重要」との認識を示した。

さらに「電動化、EV化という話だけでなく、これは我々の考えではあるが、今後クルマが、お客様のニーズがさらに変わっていく、例えば2028年以降とした時に、多分クルマのお客様のニーズってさらに変わってくると思うので、そういうものを見据えながら今どういう準備ができるかということが重要になってくる」とも付け加えた。


《小松哲也》

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る