BYDがピックアップトラック市場に参入…電動モデル『シャーク』発表

BYD シャーク
BYD シャーク全 5 枚

BYDは5月14日、ブランド初のピックアップトラック『シャーク』をメキシコで発表した。

シャークは、クラスで最大の車体サイズを持ち、広々とした乗車空間を実現する。外観はサメの動きと力強さからインスピレーションを得ており、伝統的なピックアップトラックのデザインを刷新している。

「DMO」プラットフォームは、シャークの核心技術であり、オフロード性能と安全性を確保しつつ、SUV並みの快適性と低燃費を実現している。

シャークはプラグインハイブリッド車(PHEV)で、最大出力430hp以上、0~100km/h加速5.7秒という性能を持ち、同クラスの内燃エンジン搭載のピックアップトラックを上回る。NEDCモードでの航続は840km、EVモードでの航続は100kmで、都市部の通勤や長距離移動にも対応した。

さらに、シャークでは、ブレードバッテリーと高強度スチールフレームを融合したCTCバッテリーシャシ一体化技術を採用している。これにより、車両の操縦性と安定性が向上しているという。

ユーザーのニーズに応えるため、拡張性と改造の余地を備えている。荷台には外部充電機能が搭載されており、アウトドアでの電力供給にも対応している。

今後、シャークはさらに多くの海外市場に進出し、グローバルな新エネルギーピックアップトラックを切り開く予定、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る