クラファンでは4日で完売…ソフト99がホイール洗浄用ブラシ「奥洗王〈おくあらおう〉」を一般販売開始

ホイールの奥まで届く全長57cm! ソフト99のホイール洗浄用ブラシ「奥洗王〈おくあらおう〉」
ホイールの奥まで届く全長57cm! ソフト99のホイール洗浄用ブラシ「奥洗王〈おくあらおう〉」全 10 枚

カーケア用品メーカーのソフト99コーポレーションから「奥洗王〈おくあらおう〉ホイールブラシ」が新発売。税込価格は5500~6000円で、5月15日よりソフト99公式オンラインショップ各店限定で販売が開始された。

「奥洗王ホイールブラシ」は全長約57cmのロングサイズで大径化ホイールでも奥まで届く、アルミホイールの洗浄に特化したブラシだ。ブラシ部の長さだけでも約37cmと超ロングサイズなので、11Jサイズ(奥行き約28cm)オーバーのホイールでも、余裕で奥までしっかりと届いてしまう。

そのブラシ部には毛の1本1本が「面」で汚れを落とす「スプリット構造」の特殊素材を採用。ホイールを洗う際につきものである液ハネの問題を解消し、周辺への洗浄液の飛び散りをほぼ発生させずにゴシゴシと力強い大きな動きで洗浄できる。柔軟性のある毛がホイールの汚れをしっかりとからめ取り、使用後は水で洗い流すだけでブラシについた汚れをスルッと落とすことができる。

ブラシの芯材には、細く適度な剛性のあるステンレス素材を使用しているので、狭くて入りにくいホイールのインナーリムとキャリパーのすき間でも、奥までしっかりと届いて洗浄できる。

また、持ち手には高品質な家具と同等の工程で、手に馴染むよう上質に仕上げられた木製ハンドルを採用。グリップ先端側には洗浄時のホイールとハンドルの接触防止や指をひっかけることでの落下防止に役立つ「トリガーグリップ」も装備し、押し込む・引く・ひねるなどの洗浄作業が快適になる工夫もされている。

さらに、細かな箇所の洗浄時に便利な同社製品「ディグロス 神トレ ホイールブラシ」を収納できるブラシホルダーも装備。細かい場所用ブラシも併用することで、ホイールのナット穴やバルブ穴周辺などの洗浄も同時に対応できる。

3月に行われたクラウドファンディング・Makuakeでの先行販売では、販売開始後1時間で目標金額を達成、その後もわずか4日間で販売予定数量の400個が完売するほどの人気商品となっていた。


奥洗王〈おくあらおう〉ホイールブラシ
価格:5500~6000円(税込、オンライン限定販売)
素材:(ブラシ部芯)ステンレス、(ブラシ)PP、(グリップ)木、(クッション材)PE、(キャップ)PVC
サイズ:約570×100×100 mm

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る