充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始

『aima CHARGE』ロゴ
『aima CHARGE』ロゴ全 1 枚

充電器メーカーの東光高岳と、パーク24およびタイムズ24は、EV充電サービスの実証試験(PoC)を、時間貸駐車場「タイムズパーキング」において、7月8日より開始する。サービス名は『aima CHARGE』(あいまチャージ)とする。

日本政府は2035年までに乗用車新車販売におけるEVの比率を100%とする目標を掲げており、EV充電インフラについても2030年までに30万口までに伸ばす計画である。東光高岳はこれまで急速充電器の製造・販売を行ってきたが、本実証を通じて得られた知見を活かし、今後のEVインフラの普及促進に貢献する意向だ。

パーク24およびタイムズ24は、タイムズパーキングへのEV充電器設置を1998年に開始し、現在はより出力の高い充電器の導入によるニーズの検証を進めている。今回の実証試験では、充電器の稼働状況や利用者からの意見を分析し、さらなる充電インフラの整備に役立てる予定だ。

実証試験の概要は以下の通りである。サービス名称は『aima CHARGE』、利用料金は44円/kWh(税込)、充電器の出力は15kW(CHAdeMO規格)。設置場所はタイムズ渋谷本町第24(東京都渋谷区)から開始し、2024年度中に10カ所程度まで拡大予定である。開始時期は7月8日午前10時。

また、EVユーザーの利便性向上を目指し、e-Mobility Powerの充電ネットワークへの提携も準備中である。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る