AC『コブラ』、663馬力V8スーパーチャージャー搭載…土曜ニュースランキング

ACコブラ GT ロードスター
ACコブラ GT ロードスター全 10 枚

5月24~30日に何が起こったか? この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングである。ランキング1位は新型『コブラ』。2位はWR-Vとヤリスクロスの比較、3位はタイヤ選びの新常識に関する記事であった。


1位) AC『コブラ』復活、663馬力V8スーパーチャージャー搭載…新写真と映像を公開:168 Pt.

ACカーズは5月24日、新型オープン2シータースポーツカーの『コブラGTロードスター』(AC Cobra GT roadster)の新たな写真と映像を公開した。
https://response.jp/article/2024/05/28/382322.html




2位) 【WR-V vs ヤリスクロス】スペック比較…人気のコンパクトSUV、燃費に大きな差が:123 Pt.

2024年3月に発売が開始されたホンダ『WR-V』はコンパクトで使いやすいサイズ感と、手ごろな価格で人気を博している。そこで対抗として、人気のトヨタ『ヤリスクロス』のガソリンモデルとスペックを比較し、似た性能の両者の性格の違いを見ていこう。
https://response.jp/article/2024/05/26/382272.html




3位) タイヤ選びの新常識!? 適正リム幅 vs 引っ張りタイヤはどちらが正解なのか?~カスタムHOW TO~:113 Pt.

タイヤには適正リム幅が定められている。例えばPOTENZA RE-71RSの場合、215/45R17サイズだと適正リム幅は7.0J。これは7.0J幅のホイールに組んで使うことが推奨されているということ。
https://response.jp/article/2024/05/28/382321.html




4位) 【マツダ2 XD Sport+ 新型試乗】470km走って感じた「ディーゼル×MT」の魅力…中村孝仁:109 Pt.

『デミオ』と呼ばれていた時代からコンパクトで上質な内外装を持ち、しかもディーゼルエンジンがチョイスできるモデルとして、個人的に高く評価してきたのがこのクルマ。
https://response.jp/article/2024/05/25/382246.html




5位) [15秒でわかる]トヨタ『4ランナー』新型…15年ぶりのフルモデルチェンジ:92 Pt.

トヨタは新型の『4ランナー』SUVを発表した。15年ぶりの新型は従来型に引き続き北米専売となる。過去にインスピレーションを受けたデザインは使いやすさを優先。直列4気筒ターボエンジンは最大出力278hp、最大トルク43.8kgmを発揮する。
https://response.jp/article/2024/05/26/382262.html




6位) 「カムリ」がなくても日本にはレクサス『ES』がある!次期型はブランド初のEVセダンに:89 Pt.

トヨタは2023年11月、北米で第9世代となる新型『カムリ』を発表したが、日本市場では2023年12月をもって生産が終了しており、新型が日本で販売されることはない。しかし、カムリのレクサス版にあたる『ES』のフルモデルチェンジは導入が期待できそうだ。
https://response.jp/article/2024/05/28/382325.html




7位) BMW 3シリーズ、内装を中心にアップデート…改良モデルを欧州発表:84 Pt.

BMWは5月29日、『3シリーズセダン』の改良モデルを欧州で発表した。内装を中心にアップデートを受けている。
https://response.jp/article/2024/05/29/382381.html




8位) 「5ナンバーにこだわる? こだわらない?」2択アンケート、結果は圧倒的【クルマら部 車論調査】:82 Pt.

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回は、来るべきEV時代を見越したアンケート「5ナンバーにこだわる? こだわらない?」でした。
https://response.jp/article/2024/05/26/382271.html




9位) BMW、大型2シーターオープン提案…『コンセプト・スカイトップ』発表:72 Pt.

BMWグループは5月24日、イタリアで開幕した「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」、大型の2シーターオープンカーを提案するBMW『コンセプト・スカイトップ』を発表した。
https://response.jp/article/2024/05/27/382299.html




10位) BMWモトラッド、2.0リットルのビッグボクサー搭載…『R20コンセプト』発表:68 Pt.

BMWモトラッドは5月24日、イタリアで開幕した「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」において、コンセプトバイクのBMW『R20コンセプト』を発表した。
https://response.jp/article/2024/05/27/382298.html

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る