ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う

ランチア・フラミニア
ランチア・フラミニア全 3 枚

ランチアは6月2日、イタリアのセルジョ・マッタレッラ大統領が共和国記念日を祝うために、ランチアフラミニア』に乗り、パレードを行った、と発表した。

この日は1946年にイタリア共和国が誕生したことを記念するものであり、伝統に従って大統領は軍事パレードに参加し、首都ローマの象徴的な場所を通過した。

ランチア・フラミニアは1961年以来、イタリア大統領の公式車として使用されている。この車は1957年のジュネーブモーターショーで初公開され、2.5リットルV6エンジンを搭載し、豪華な内装と仕上げで注目を集めた。

販売成績が好調だったため、このモデルは特別シリーズとして強化され、1961年にはピニン・ファリーナが製作したロングホイールベースの大統領用カブリオレ「335」が登場した。このランドレー型の車体は、前席にハードルーフ、後部にオープントップを持ち、わずか4台が製作された。これらの車は特別な床、ミニステリアルブルーの塗装、黒のコノリーレザーの内装、インターホン、5つの後部座席を備えていた。

新しい公用車で最初に迎えられたVIPはエリザベス2世女王であり、その後もジョン・F・ケネディやシャルル・ド・ゴールなど、多くの政治家や国家元首、君主が乗車した。このため、ランチア・フラミニアはイタリアの精神を世界に伝える大使となった。

さらに、ランチア・フラミニアはブランドの未来の車のデザインに影響を与えた9台の車の一つであり、その流線型のフォルムは空力学、持続可能性、ボリュームの流動性を兼ね備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る