VWの電池子会社、次世代バッテリーの研究開発を支援…ドイツの大学と提携

VWグループのバッテリー子会社の「PowerCo」がドイツ・ミュンスター大学の国際バッテリー化学研究スクール(BACCARA)提携
VWグループのバッテリー子会社の「PowerCo」がドイツ・ミュンスター大学の国際バッテリー化学研究スクール(BACCARA)提携全 1 枚

フォルクスワーゲングループのバッテリー子会社の「PowerCo」は6月5日、ドイツ・ミュンスター大学の国際バッテリー化学研究スクール(BACCARA)提携を結んだ。次世代バッテリーの研究開発を支援する。

今後3年間、PowerCoはBACCARAの研究プログラムと関連する博士課程を支援する。また、学生は専門講義や現地プロジェクトを通じて実践的な知識を深める機会を得る。

近年、ドイツのバッテリー研究は大きな進展を遂げている。地域のコンピテンスセンターの設立と拡充、産学連携プロジェクトの推進が、ドイツを世界有数の研究国に押し上げたという。この進展は主に電動モビリティの普及に関連している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る