伊藤忠が北米の自動運転企業に出資…物流サービス効率化へ

伊藤忠商事が商用車の自動運転技術開発や自動運転車両を用いた物流サービスを北米で展開するGatik社へ出資
伊藤忠商事が商用車の自動運転技術開発や自動運転車両を用いた物流サービスを北米で展開するGatik社へ出資全 1 枚

伊藤忠商事は6月11日、商用車の自動運転技術開発や自動運転車両を用いた物流サービスを米国とカナダで展開するGatik AI Inc(以下、Gatik社)へ出資した、と発表した。

米国では、通販の拡大に伴う物流量の急増、ドライバーコストの増加やドライバー不足の顕在化など、物流問題が社会課題の一つになっている。このような状況下での自動運転に対するニーズの高まりは、米国における自動運転技術を進歩させ、自動運転タクシーの商用化など、世界に先駆けて自動運転ビジネスが急速に進展している。

Gatik社は自動運転のソフトウェアならず、自動運転車両の全体設計や、試験評価に関するノウハウを有し、既に公道(高速道路並びに一般道路)でのレベル4の自動運転車の商用運行にも2021年に成功している。特に、ミドルマイル領域と呼ばれる物流セグメントにおいて、荷主の中間倉庫間、および倉庫と店舗間で、自動運転車両による物流サービスの提供を行っている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る