オフロード性能を極めたバス、「世界で最も頑丈」と標榜…チェコのトルサスが新型を発表

トルサス・プラエトリアニ 新型
トルサス・プラエトリアニ 新型全 5 枚

チェコのトルサス(TORSUS)は6月11日、『プラエトリアニ』新型を発表した。「世界で最も頑丈で高性能なオフロードバス」になるという。

プラエトリアニの名前とその不屈の精神は、紀元前509年に結成されたローマ帝国の精鋭部隊「プラエトリアンガード」に由来する。この部隊は、世界初の特殊部隊とも言われ、最高の戦闘能力と冷静さを持つベテラン兵士たちで構成されていた。トルサスは、この精神を受け継ぎ、どんな天候や地形でも、どんな用途でも、最前線で任務を遂行できるよう、プラエトリアニ新型を設計した。

新型は、アップグレードされたサスペンション、強化されたシャシー、フルディスクブレーキ、新設計されたキャビン、改良された暖房・空調・換気システムなど、細部にわたる改良が施されている。

全長8.7メートルのポリマー製ボディを採用した。サスペンションとシャシーの改良により、1150Nmのトルクを発揮するMAN製6気筒ディーゼルエンジン、12速トランスミッション、4x4オフロードドライブトレインの性能を引き出すことができるという。

6.9リットルのディーゼルエンジンと12速トランスミッションを搭載し、前後のディファレンシャルロックを備えた4x4オフロードドライブトレインを持つ。新しいフロントウィンチや19.5インチのブレーキディスクも装備されており、どんな障害物も乗り越えることができる、と自負する。

快適性も向上しており、新しいエアベントが均一に冷気を分配し、パイオニア製オーディオアンプも導入された。最大35人の乗客を安全かつ快適に輸送することが可能、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る