EVを守る安全技術…米イートンが欧州バッテリーショー2024出展へ

米イートンの安全性を重視したEV技術のイメージ
米イートンの安全性を重視したEV技術のイメージ全 1 枚

電動車のインテリジェント・パワー・マネジメントを手がける米国のイートンは、6月18日にドイツで開幕する「欧州バッテリーショー2024」に、安全性を重視したEV技術を出展する。イートンが6月11日に発表した。

イートンのBreaktor回路保護技術は、ヒューズ、パイロスイッチ、コンタクタの機能を1つの協調動作型の復帰型デバイスに統合した技術。EVの高出力化に伴い、従来のヒューズでは対応しきれない課題が生じている。Breaktorは、この課題を解決し、高出力バッテリーとインバーターシステムを迅速かつ安全、確実に保護するという。

イートンの3-in-1バッテリーベント弁は、3つの独自機能を備えた業界初のソリューションだ。車両のバッテリーパックの過圧を解放するパッシブベントおよびアクティブベント機能に加え、バッテリーケース リークチェック メカニズムを搭載している。

この製品は、テスト中に弁を開放できる設計のため、バッテリーメーカーは、弁を装着した状態で、完全に組み立てられたバッテリーパックのリークテストを実施することができる。これにより、バッテリーパックのすべてのシール面を水侵入に対して徹底的にテストすることができる。この技術は、イートンが開発したものであり、通常の運転時だけでなく、洪水が発生した場合にも車両の安全性を向上させることができる。

イートンのベント弁は、精密設計と柔軟性を備えており、特定の開放圧力に対応し、通気性能を最適化する。スプリング式作動技術を採用することで、弁設計を共通化し、様々な開弁圧力要件に対応しながら、量産化を実現している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る