ルノーの合弁「HYVIA」、水素モビリティ加速へ…燃料電池タクシー「HYPE」と提携

ルノー・マスターH2-TECH
ルノー・マスターH2-TECH全 4 枚

ルノーグループPlugの合弁会社のHYVIAは6月12日、水素モビリティの脱炭素化を加速するために、HYPEとのパートナーシップを発表した。

HYPEはゼロエミッションモビリティを手がけており、燃料電池タクシーのパイオニアだ。この提携は、脱炭素化された水素モビリティがエネルギー転換の成功と気候変動、および公衆衛生の課題に対応するために必要な解決策の一つであるという共通のビジョンに基づいている。また、迅速に開発し、コスト削減を可能にするための量販化を実現することを目指している。

提携の範囲は、水素供給、H2充填ステーション、水素車両の供給を含むH2モビリティのシステム全体にわたる。まず、HYVIAのフランス工場にある1MWの電解槽が、HYPEのパリ地域の充填ステーションネットワークに脱炭素化された水素を供給する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る