レクサス『GX』新型、移動キッチンカーに…リアは観音開きに変更

レクサス GX 新型ベースの「モノグラム GX」
レクサス GX 新型ベースの「モノグラム GX」全 6 枚

レクサスの米国部門は6月13日、SUVの『GX』新型をベースに、料理やワイン愛好家向けにカスタマイズした特別モデル『モノグラムGX』を発表した。高級調理機器ブランドの「モノグラム」と提携して開発された。

この特別モデルは、6月14日から16日にかけてコロラド州アスペンで開催される「フード&ワインクラシック」で公式デビューを果たした。

モノグラムのデザイナーコレクションにインスパイアされたこの車両は、レクサスとモノグラムが協力し、モノグラムのクリエイティブディレクターで、インテリアデザイナーのリチャード・T・アヌシュケヴィッチ氏と共同開発された。モノグラムの工業デザインチームと共に、リチャード氏は車両の洗練されたスタイルとプロポーションをさらに高めるためのデザインを考案した。

モノグラムGXは、キャメルレザーのカスタムパターン内装、真鍮とチタンの金属アクセント、デクトンスレートストーンの装飾、カスタムホイール、外装のディテールなどが特徴。コンプリートカスタムズによって製作・設計された。

モノグラムGXでは、リアゲートが観音開きに変更され、その奥にモノグラムの30インチスマートフラッシュハースオーブンを配置した。この電気式ハースオーブンは、ピザ、ソフトアーティザンブレッド、ブランジーノを焼くために、木炭焼きレンガオーブンの性能を再現するようにカスタムビルドされた。

また、モノグラムフォージヒーテッドアイスプレスは、米国初の加熱アイスプレスで、バーボンやスピリッツを冷やすための球体を作成する。リアの冷蔵引き出しと後部座席の冷蔵コンソールコンパートメントも追加。バーキット、グラスウェア、ビターズ、折りたたみ式カッティングボードも装備されている。

ワインとバーボンの収納部が、車体外側のサイドパネルに設けられた。ワインやバーボンのボトル、ボトルオープナー、グラスを収納するために、圧力フィットカットアウト加工が施されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る