レクサス『GX』新型、移動キッチンカーに…リアは観音開きに変更

レクサス GX 新型ベースの「モノグラム GX」
レクサス GX 新型ベースの「モノグラム GX」全 6 枚

レクサスの米国部門は6月13日、SUVの『GX』新型をベースに、料理やワイン愛好家向けにカスタマイズした特別モデル『モノグラムGX』を発表した。高級調理機器ブランドの「モノグラム」と提携して開発された。

写真:レクサス GX 新型ベースの「モノグラム GX」

この特別モデルは、6月14日から16日にかけてコロラド州アスペンで開催される「フード&ワインクラシック」で公式デビューを果たした。

モノグラムのデザイナーコレクションにインスパイアされたこの車両は、レクサスとモノグラムが協力し、モノグラムのクリエイティブディレクターで、インテリアデザイナーのリチャード・T・アヌシュケヴィッチ氏と共同開発された。モノグラムの工業デザインチームと共に、リチャード氏は車両の洗練されたスタイルとプロポーションをさらに高めるためのデザインを考案した。

モノグラムGXは、キャメルレザーのカスタムパターン内装、真鍮とチタンの金属アクセント、デクトンスレートストーンの装飾、カスタムホイール、外装のディテールなどが特徴。コンプリートカスタムズによって製作・設計された。

モノグラムGXでは、リアゲートが観音開きに変更され、その奥にモノグラムの30インチスマートフラッシュハースオーブンを配置した。この電気式ハースオーブンは、ピザ、ソフトアーティザンブレッド、ブランジーノを焼くために、木炭焼きレンガオーブンの性能を再現するようにカスタムビルドされた。

また、モノグラムフォージヒーテッドアイスプレスは、米国初の加熱アイスプレスで、バーボンやスピリッツを冷やすための球体を作成する。リアの冷蔵引き出しと後部座席の冷蔵コンソールコンパートメントも追加。バーキット、グラスウェア、ビターズ、折りたたみ式カッティングボードも装備されている。

ワインとバーボンの収納部が、車体外側のサイドパネルに設けられた。ワインやバーボンのボトル、ボトルオープナー、グラスを収納するために、圧力フィットカットアウト加工が施されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る