次世代レンジエクステンダーを開発へ…ルノーと吉利の合弁、HORSEがブラジルのWEGと提携

HORSEの次世代レンジエクステンダーのイメージ
HORSEの次世代レンジエクステンダーのイメージ全 1 枚

ルノーグループ吉利(ジーリー)の合弁会社のHORSEは6月14日、ブラジルの電子機器メーカーWEGと次世代レンジエクステンダーパワートレインの研究開発に関する覚書(MOU)を締結した、と発表した。

この合意の一環として、HORSEとWEGは軽商用車および大型車両向けの市場をリードするレンジエクステンダーパワートレインを共同開発する。WEGはこの技術の主要コンポーネントを供給する予定だ。

研究開発が完了すると、HORSEはこのシステムを利用して、顧客にレンジエクステンダーを供給する。また、1.0リットルの「HR10」エンジンとコントロールモジュールも供給する。WEGは電気発電機、eモーター、および電気インバーターを供給する。

レンジエクステンダーは6つの主要モジュールで構成される。内燃エンジンは、機械エネルギーを生成し、電気発電機を駆動する。電気発電機は、エンジンからの機械エネルギーを電気に変換し、バッテリーに充電する。電気インバーターは、直流を交流に変換し、電子部品間の通信を可能にする。電子制御ユニットは、車両の部品と電子機器にリアルタイムの指示を出す。eモーターは、バッテリーからの電荷を機械的な牽引力に変換し、車両を駆動する。また、回生ブレーキ機能も提供する。バッテリーは、電気発電機とeモーターからの電気エネルギーを蓄える。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る