中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定

ジーリー・エムグランド
ジーリー・エムグランド全 2 枚

中国のジーリー(吉利)オートは6月26日、主力セダンの『エムグランド』が、世界販売台数386万台を突破した、と発表した。

エムグランドは15年間にわたり、ジーリーの高バリューな車両設計と生産の目標を体現してきた。現在、エムグランドは世界20カ国・地域で販売されている。

エムグランドは2007年に初めて生産ラインから送り出されて以来、プラグインハイブリッド(PHEV)、EV、メタノール動力ソリューションなど、ラインアップを拡大してきた。この多様な電動化は、世界中のユーザーにアピールし、環境問題にも対応している。

エムグランドシリーズの各世代は、ジーリーの自動車業界での革新を加速させるという野心を持って設計されている。現状の第4世代エムグランドは、最新トレンドに応じた高価値のグローバルモデルとして設計された。

第4世代エムグランドは、ジーリーが自社開発したBMAプラットフォーム上に構築されており、国際的なセダンの標準を示す存在、と自負する。販売データによると、サウジアラビアでは中国製Aクラスセダンのトップセラーであり、フィリピン、UAE、カザフスタンなどでもトップセールスのセダンの一つだ。

2023年には、ジーリーは中国市場を除く世界市場で2万2729台のエムグランドを販売し、2022年から182%の増加を記録した。2024年4月には、3592台のエムグランドが納車され、前年同月の1124台と比較して大幅に増加した。

「世界をフルに見る」という使命を掲げ、ジーリーはこれまでに75カ国・地域での存在感を着実に拡大している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る