レゾナック、EV向け高性能ブレーキパッド開発

電動ブレーキシステム向けディスクブレーキパッド
電動ブレーキシステム向けディスクブレーキパッド全 1 枚

レゾナックは7月3日、電気自動車(EV)に搭載する電動ブレーキシステム向けのノンアスベスト系摩擦材(NAO材)を使用した高性能ディスクブレーキパッドを開発したと発表した。

このブレーキパッドは、ガソリン車と比較して車体重量が重いEVにおいて、高い制動力と耐摩耗性を発揮する。2026年の量産化を目指し、現在欧州のTier1ブレーキシステムメーカーにサンプルを提供し、適合性評価を進めている。

この新しいブレーキパッドは、アスベストや鉄を含まず、ブレーキ時の摩耗が少ないため環境負荷が低く、静粛性にも優れている。素材の特性を生かした配合により、欧州で主流のロースチール系ブレーキパッドと同等レベルの高いブレーキ性能を実現した。

自動車業界では、カーボンニュートラルなどの環境問題への対応としてEV化が急速に進んでいる。2035年には世界の新車販売のうちEVが占める割合が50%に達すると予想されており、EV向けのブレーキパッドは、車体重量の増加によりブレーキへの負荷が高くなることに加え、回生協調ブレーキとの適合性も重要な要素だ。さらに、2028年以降に欧州で適用される新環境規制「EURO-7」では、ブレーキの摩耗による粉塵も規制対象となるため、制動力に優れ、かつ摩耗の少ないブレーキパッドが求められている。


《小崎未来@DAYS》

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る