フェラーリ、初のPHEV向け新延長保証サービス発表…バッテリー無償交換は2回

フェラーリ 296GTS
フェラーリ 296GTS全 3 枚

フェラーリは7月1日、プラグインハイブリッド車(PHEV)のオーナー向けに、2つの新しい延長保証サービスを導入すると発表した。これは同社のPHEVに初めて用意されるものだ。

新しいプログラムは「ワランティエクステンションハイブリッド」と「パワーハイブリッド」と名付けられ、フェラーリのPHEVスポーツカーの性能と優秀さを長期間にわたり維持したいと考えるオーナーのニーズに応えることを目的としている。対象車種は、『SF90ストラダーレ』、『SF90スパイダー』、『SF90 XXストラダーレ』、『SF90 XXスパイダー』、『296 GTB』および『296 GTS』だ。

これらのサービスは2年から4年のパッケージで購入可能で、フェラーリの公式ディーラーネットワークのどのディーラーでも、車の製造年に関係なく有効化できる。メーカー保証が切れた車両でも、フェラーリのディーラースタッフによる技術検査を受けることでプログラムを利用できる。

フェラーリ SF90 ストラダーレフェラーリ SF90 ストラダーレ

フェラーリのPHEVオーナーはすでにハイブリッドコンポーネントに対して5年間の保証を受けているが、ワランティエクステンションハイブリッドプログラムを選択すると、車全体をカバーするメーカー保証が延長される。さらに、保証を8年まで延長した場合、高電圧バッテリーパック(HVB)が無償で交換される。

新しいパワーハイブリッドプログラムでは、主要なパワートレインコンポーネントを含むメーカー保証を8年目から16年目まで延長でき、16年目には高電圧バッテリーパックが無償で交換される。

両プログラムとも、将来のバッテリー技術の進展に応じて、交換されるHVBが最新の性能を持つ新しいコンポーネントになることを保証している。また、フェラーリの他の延長保証プログラムと同様に、ワランティエクステンションハイブリッドとパワーハイブリッドは、将来的に車の所有者が変わった場合でも引き継がれる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る