ホンダのロードスポーツモデル『CBR650R』新型では外観が一新されるとともに、ホンダが開発した世界初の二輪車用クラッチコントロールシステム「Honda E-Clutch」を採用したモデルが追加。外観はカウルをシャープな面構成のデザインに変更し、精悍かつモダンなスタイルとなった。

ヘッドライトは、より広い配光特性に寄与するコンパクトな形状に変更。フロントカウルからミドルカウル、アンダーカウル、テールカウルまで、シャープな面構成のカウリングに一新し、精悍でモダンなスタイルを演出している。
カラーリングは、「CBR650R」がシンプルでシャープなスタイリングを強調する「マットバリスティックブラックメタリック」の1色設定、「CBR650R E-Clutch」は、レーシングイメージあふれるグラフィックデザインを採用した「グランプリレッド」(写真のモデル)と、マットバリスティックブラックメタリックの2色設定としている。

目玉といえる「E-Clutch」はギアを介しモーターによりクラッチを操作するシステムで、車体の情報をもとにエンジンと協調制御することでライダーの要求に応じた動作を自動で行うことができる。また、クラッチレバーを残しておくことで必要な時にはクラッチ操作に切り替えられるのも特徴。
また、新たに搭載される5インチフルカラーTFTメーターはスマートフォンと連携し、音楽やナビなどを操作することも可能となる。
価格は110万円から。
