長距離輸送にもEVトラックを、航続500kmを実現するメルセデスベンツ『eActros 600』の新技術

メルセデスベンツeActros 600のプロトタイプ
メルセデスベンツeActros 600のプロトタイプ全 3 枚

メルセデスベンツは7月8日、新型EVトラック『eActros 600』のプロトタイプ試乗会をドイツで開催し、そのテクノロジーを公開した。同車は、未来的なデザインと静かな走行、そして500kmの航続を実現する電動トラックだ。

このトラックは、長距離輸送におけるカーボンニュートラルを実現する可能性を秘めている。このイベントでは、eActros 600が日常の運行でどのように機能するかを示すために、ドイツ・ヴェルトのカスタマーセンターを出発点とする3つのルートが設定された。これらのルートは、南部ワイン街道やゲルマースハイムを通り、高速道路や主要道路、産業地域を含む多様な環境をカバーしている。標準的なセミトレーラーが車両に取り付けられ、総重量は約40トン。

メルセデスベンツeActros 600のプロトタイプメルセデスベンツeActros 600のプロトタイプ

eActros 600は、800ボルトの電動アクスル、2つの電動モーター、4速トランスミッションを搭載しており、長距離輸送に特化して設計されている。電動モーターは連続出力400kW、最大設計速度600kWを生成する。また、予測パワートレイン制御(PPC)クルーズコントロールとトランスミッション制御システムが搭載されており、地形や道路レイアウト、交通標識を考慮して最も効率的な運転スタイルを実現する。

eActros 600には、各207kWhのバッテリーパックを3つ搭載し、総容量は621kWhに達する。長寿命のリチウム鉄リン酸塩セル技術が採用された。CCS充電に加え、将来的にはメガワット充電(MCS)にも対応予定。約30分で20%から80%まで充電可能だ。

メルセデスベンツeActros 600のプロトタイプメルセデスベンツeActros 600のプロトタイプ

さらに、メルセデス・ベンツ・トラックスは「eTruckReady」ウェブアプリケーションを開発し、計画されたルートが電動トラックでどのようにカバーできるかを事前に確認できる。このツールは、車両モデルやバリアント、冷蔵温度などのパラメータを設定し、ルートの電動走行可能性を計算する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る