日産エクストレイルの米国版『ローグ』2025年モデルに「冒険仕様」登場

日産ローグのRock Creekエディション
日産ローグのRock Creekエディション全 6 枚

日産自動車の米国部門は7月8日、SUV『ローグ』(日本名:『エクストレイル』に相当)の2025年モデルを発表した。

2025年モデルには、冒険志向の「Rock Creek」エディションを設定する。また、全車に最新の運転支援技術「ProPILOT Assist 2.1」を搭載している。

Rock Creekエディションは、オフロードでの冒険を求めるドライバー向けに設計されている。専用のグロスブラックフロントグリル、シルバーアクセント、ラバレッドアクセントを特徴とするフロントフェイシア、グロスブラックのドアミラカバー、チューブラールーフラックなどが装備された。さらに、235/65R17のオールテレーンタイヤと17インチのサテンブラックホイールが装着されている。

日産ローグのRock Creekエディション日産ローグのRock Creekエディション

内装には撥水性のあるレザーシート、ラバレッドのアクセントステッチ、ピアノブラックのダッシュボードトリムが施されている。また、ヒーター付きフロントシート、カーゴエリアの12V電源ソケット、HDインテリジェントアラウンドビューモニターが標準装備されており、オフロードビュー機能も備えている。

プレミアムパッケージでは、ワイヤレス充電パッド、ヒーター付きステアリングホイール、4方向のパワーパッセンジャーシート、モーションアクティブパワーリフトゲートなどが追加される。

日産ローグのRock Creekエディション日産ローグのRock Creekエディション

2025年モデルのローグは、日産の最新運転支援技術のProPILOT Assist 2.1を搭載している。このシステムは、グーグル・ビルト・インを利用し、高速道路での単一車線でドライバーがハンドルから手を離すことを可能にする。ProPILOT Assist 2.1は、加速、ステアリングアシスト、ブレーキを自動で行う。

1.5リットルの可変圧縮ターボ(VCターボ)エンジンを全グレードに標準装備しており、201hpのパワーと225lb-ftのトルクを発揮する。このエンジンは、アイドルストップ/スタート機能を備えており、燃費を向上させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る