日産エクストレイルの米国版『ローグ』2025年モデルに「冒険仕様」登場

日産ローグのRock Creekエディション
日産ローグのRock Creekエディション全 6 枚

日産自動車の米国部門は7月8日、SUV『ローグ』(日本名:『エクストレイル』に相当)の2025年モデルを発表した。

2025年モデルには、冒険志向の「Rock Creek」エディションを設定する。また、全車に最新の運転支援技術「ProPILOT Assist 2.1」を搭載している。

Rock Creekエディションは、オフロードでの冒険を求めるドライバー向けに設計されている。専用のグロスブラックフロントグリル、シルバーアクセント、ラバレッドアクセントを特徴とするフロントフェイシア、グロスブラックのドアミラカバー、チューブラールーフラックなどが装備された。さらに、235/65R17のオールテレーンタイヤと17インチのサテンブラックホイールが装着されている。

日産ローグのRock Creekエディション日産ローグのRock Creekエディション

内装には撥水性のあるレザーシート、ラバレッドのアクセントステッチ、ピアノブラックのダッシュボードトリムが施されている。また、ヒーター付きフロントシート、カーゴエリアの12V電源ソケット、HDインテリジェントアラウンドビューモニターが標準装備されており、オフロードビュー機能も備えている。

プレミアムパッケージでは、ワイヤレス充電パッド、ヒーター付きステアリングホイール、4方向のパワーパッセンジャーシート、モーションアクティブパワーリフトゲートなどが追加される。

日産ローグのRock Creekエディション日産ローグのRock Creekエディション

2025年モデルのローグは、日産の最新運転支援技術のProPILOT Assist 2.1を搭載している。このシステムは、グーグル・ビルト・インを利用し、高速道路での単一車線でドライバーがハンドルから手を離すことを可能にする。ProPILOT Assist 2.1は、加速、ステアリングアシスト、ブレーキを自動で行う。

1.5リットルの可変圧縮ターボ(VCターボ)エンジンを全グレードに標準装備しており、201hpのパワーと225lb-ftのトルクを発揮する。このエンジンは、アイドルストップ/スタート機能を備えており、燃費を向上させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る