アウディ『A5』新型、7月16日発表へ…新モデル20車種の先陣に

アウディ A5 新型のティザー
アウディ A5 新型のティザー全 4 枚

アウディは7月12日、2024~2025年にかけて、20以上の新モデルを初公開する計画を発表した。そのうち10車種以上はEVだ。その先陣を切るのが新型『A5』となり、7月16日に発表される予定だ。

以降の具体的な新モデルの発表スケジュールについては、7月下旬にアウディ『A6 e-tron』、秋には新しいアウディ『Q5』と続く。

アウディA5新型は、部分的に電動化された効率的な内燃エンジンを搭載する次世代モデルの始まりを象徴する。アウディA6 e-tronは、スポーツバックとアバント(ステーションワゴン)の両方で市場に登場し、そのデザイン、性能、効率性、航続距離が特長になる。

アウディは新型を予告するティザー画像を1点のみ公開している。そこには、これまでのA5とは明らかに異なる、ステーションワゴンスタイルのリアゲートを備えたリアセクションの一部が見てとれる。

また、アウディQ5は、15年以上にわたりアウディの成功を象徴してきたSUVであり、第3世代の新型は内燃エンジンと部分的に電動化されたバージョンで秋に登場する予定だ。

アウディは「Vorsprung durch Technik(技術による先進)」の再定義に向けた明確なビジョンを持っており、デザイン、UI/UX、走行ダイナミクス、効率性に焦点を当てている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  2. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  3. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る