40年ぶりに復活「フォード・カプリ」は電動SUVに、コンセプトは「家族向けスポーツカー」

フォード・カプリ 新型
フォード・カプリ 新型全 6 枚

フォードモーターは7月10日、電動SUVクーペ、フォード『カプリ』(Ford Capri)新型を欧州で発表した。カプリは、フォードがかつて生産していたクーペで、1986年12月に生産を終了した。およそ40年ぶりに復活を果たす。

電動SUVとして登場したカプリは、「家族向けスポーツカー」をテーマに掲げる。鮮やかなビビッドイエローやブルーマイマインドなどの目を引くボディカラーを設定した。アイコニックなカルトクラシックのデザインを継承しつつ、家族向けの要素を取り入れているという。

フォード・カプリ 新型フォード・カプリ 新型

内装はミニマリストでデジタルな雰囲気を持ち、ソフトタッチ素材と一体型のフロントシートが採用されている。標準装備として、キーレスエントリーとスタート、ヒーター付きフロントシートとステアリングホイール、デュアルゾーンクライメートコントロール、マッサージ機能とメモリ機能付きの運転席が含まれている。

さらに、14.6インチのセンタースクリーンはSYNC Move技術により上下にスムーズにスライドし、最も快適な視角を提供する。また、ワイヤレスのAndroid AutoとApple CarPlayが搭載され、ワイヤレスデバイス充電器も標準装備されている。

フォード・カプリ 新型フォード・カプリ 新型

最大572リットルのトランクスペース、折りたたみ式のトランクフロア、フロントアームレスト下の17リットルのメガコンソール、安全な収納スペース「マイプライベートロッカー」を備えている。12個の超音波センサー、5台のカメラ、3台のレーダーが先進運転支援技術をサポートし、アシストレーンチェンジやクリアエグジット警告などが含まれている。

「エクステンデッドレンジRWD」は1回の充電で620km以上が走行可能。185kWのDC急速充電器を使用すると、10-80%の充電が約26分で完了する。最大340psの出力により、0-100km/hの加速は5.3秒だ。

286psの後輪駆動エクステンデッドレンジと340psの全輪駆動エクステンデッドレンジがあり、それぞれ627kmと592kmの航続を可能にした。10-80%のDC急速充電は約28分と26分で完了し、0-100km/hの加速はそれぞれ6.4秒と5.3秒だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る