全米のスタバにEVの急速充電設置へ、メルセデスベンツが戦略的提携を発表

メルセデスベンツとスターバックスの戦略的提携による急速充電ネットワーク拡大のイメージ
メルセデスベンツとスターバックスの戦略的提携による急速充電ネットワーク拡大のイメージ全 3 枚

メルセデスベンツは7月17日、全米の100以上のスターバックス店舗にEV用の400kW充電器を設置するために、スターバックスとの戦略的提携を発表した。

第一段階では、カナダからメキシコまでの西海岸を結ぶ重要な道路のインターステート5号線(I-5)沿いのスターバックス店舗に充電器を設置する計画だ。

両社は、主要都市部や充電インフラが不足している地域、その他の重要な道路などに充電インフラを設置することを目指している。持続可能性はメルセデスベンツとスターバックスの両社にとって重要な戦略。メルセデスベンツの子会社のメルセデスベンツ・ハイパワー・チャージングは、全ての車両ブランドに開放された公共充電ネットワークの開発を通じて、メルセデスベンツ・グループの電動化目標を支援している。

このネットワークは、メルセデスベンツの「Ambition 2039」に基づき、100%クリーンエネルギーで運営され、全車両とバリューチェーン全体でカーボンニュートラルを達成することを目指している。

スターバックスも再生可能エネルギープロジェクトを通じて、2030年までに炭素排出量を50%削減する目標を掲げている。米国では、スターバックスの顧客は、1000以上の直営店およびライセンス店舗で、EV充電器を利用しながらお気に入りの飲み物を楽しむことができる。メルセデスベンツとの提携により、スターバックスはEV充電ネットワークをさらに拡大し、再生可能エネルギーとクリーンテクノロジーをより多くのコミュニティに提供し、よりつながりやすく、快適で持続可能な顧客体験を実現していく。

メルセデスベンツ・ハイパワー・チャージングは、2023年11月に初の充電施設を開設し、充電ネットワークを構築するために10億ドルの初期投資を行った。その後数か月で、テキサス、アラバマ、ジョージア、フロリダ、サウスカロライナ、テネシー、ケンタッキーの各州に400kWの高速充電器を備えた12の拠点を開設した。

今後12~18か月で、全米のほぼ半数の州にネットワークを拡大する予定。メルセデスベンツ・ハイパワー・チャージングは、充電体験の質を向上させるために、主要ブランドと提携し、空間デザインを再構築し、市場をリードする消費者向けサービスと体験を実現することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る