キノコ再生素材も使ったキャデラックの新オープンカー『ソレイ』、まぶしすぎる内外装

キャデラック・ソレイ
キャデラック・ソレイ全 5 枚

キャデラックは7月22日、大型2ドアオープンカーを提案するコンセプトEV「SOLLEI(ソレイ)」を米国で発表した。

写真:キャデラック・ソレイ

この車両は、コーチビルドのラグジュアリー電動コンバーチブルの究極のデザイン表現であり、未来のカスタムオーダーの可能性を広げることを目指している。

SOLLEIは、全電動の2+2コンバーチブルで、ブランドの象徴である55インチのピラートゥピラースクリーンを搭載している。内装と外装の照明演出、直感的な前後のコマンドコンソールも特徴だ。車名は「太陽(SOL)」と「余暇(LEI)」に由来し、オープンエアでのゆったりとしたライフスタイルを象徴している。

キャデラック・ソレイキャデラック・ソレイ

また、SOLLEIはキャデラック初のバイオベース素材を採用したコンセプトカーでもある。MycoWorksと共同開発したFine Myceliumを充電マットやドアの地図ポケットに使用しており、キノコの根構造から成る再生可能な素材である。この素材はキャデラックの再生可能な自動車資源の先駆者としての使命を反映している。

SOLLEIの外装は、感情を引き出し、キャデラックの大胆なプロポーションを体現している。低く伸びたボディは広いスタンスと長いクーペドアで強調され、後部座席へのアクセスも容易だ。中断のない表面と伸びたAラインが車の長さを強調し、低いテールデザインがダイナミックでエレガントなプロポーションを作り出している。

内装は「アート・オブ・トラベル」のデザイン哲学を反映し、ドライバーと乗員の移動体験を向上させる。内装に組み込まれたクリスタルグラスなど、細部にわたる職人技が光る。自然素材を多用し、手作業でカットされた木材やブラッシュドアルミニウムが使用されている。

キャデラック・ソレイキャデラック・ソレイ

SOLLEIはまた、バードウォッチング愛好家向けのユニークなアクセサリーも提供している。カスタムメタルとレザーで包まれたケースには、3Dプリントされたアクリル製の鳥の鳴き声、手描きの鳥のイラストが入ったレザージャーナル、ペンと鉛筆用のツールロールが含まれている。

SOLLEIは、太陽をテーマにしたデザインと素材を特徴としており、移動の楽しさと自然とのつながりを祝う。キャデラックの伝統を受け継ぎつつ、現代的なデザインを提供するこの車両は、未来のラグジュアリーカーの新たな基準を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る