映画の車が富士スピードウェイに来る! バットモービル・タンブラーも登場予定…FUELFEST JAPAN 2024

映画バットマン「ダークナイト」トリロジーに登場したバットモービル・タンブラー
映画バットマン「ダークナイト」トリロジーに登場したバットモービル・タンブラー全 21 枚

Kamiwaza-Japanは7月26日、富士スピードウェイで8月31日に開催するカーフェス「FUELFEST JAPAN」の詳細を発表した。「車好き」「映画好き」「ワイルドスピード好き」そして「故ポール・ウォーカーを愛した」人々が集まるイベントだ。

[写真:映画『ワイルドスピード・メガマックス』の撮影で実際に使用された『コルベット・マングース』]

映画「ワイルドスピード」シリーズで知られる俳優のタイリース・ギブソン(映画役名:ローマン)、故ポール・ウォーカーの弟コディ・ウォーカー、サン・カン(映画役名:ハン)が来日することが決定している。来場者は4万人を見込んでおり、映画の世界に浸ることができる。

イベントは12時から20時まで行われ、17時からは「Night Fuelfest Japan 2024」がスタートする。夜の映画シーンを体験できるこのイベントでは、2000台のチューニングカー展示、300台のスーパーカー走行枠、200台の0~200mドラッグレース対決、音楽ライブ、織戸パラダイス、フォーミュラードリフト、1000台のナイトパレードランなど多彩なイベントが用意されている。また、50店舗以上のフードエリアも設置される。

映画「バットマン」シリーズの『バットモービル・タンブラー』や、『ワイルドスピード・メガマックス』で使用された『コルベット・マングース』も展示される。

一般入場券は1名6600円、駐車券は1台2200円で7500台分が用意されている。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る