次世代ロータリースポーツ『RX-9』登場は2025年か…7月のスクープまとめ

マツダ RX9(仮)予想CG
マツダ RX9(仮)予想CG全 10 枚

7月の新型車スクープに関する記事について独自ポイントで集計したランキング。今月は、マツダの新型ロータリースポーツ『RX-9』がランキング1位に輝いた



1位) 次世代ロータリースポーツ『RX-9』登場は2025年!? 特許申請を確認「アクティブリアスポイラー」採用は277 Pt.

電動化時代もロータリーエンジンを作り続けると宣言したマツダ。現在は発電用エンジンとしてロータリーエンジンが『MX-30』に搭載されているが、ピュア・ロータリースポーツ登場の可能性はあるのか? 次世代ロータリースポーツ『RX-9』の姿を予想する。
https://response.jp/article/2024/07/08/383801.html




2位) ベンツマークが光る! 斬新ヘッドライト&巨大グリル装着、『Sクラス』改良新型はこう進化する178 Pt.

メルセデスベンツが誇るフラッグシップ・4ドアサルーン『Sクラス』が、大きな進化を遂げる。2025年春の登場が見込まれる改良版Sクラスの姿を予想する。
https://response.jp/article/2024/07/12/383961.html




3位) これがBMWを破ったアウディの小型スーパーセダン『RS 3』だ! 改良モデルの姿134 Pt.

アウディは6月21日、『RS 3セダン』のプロトタイプが、ニュルブルクリンク北コースで7分33秒123のタイムを計測、BMW『M2』の記録を抜いたことを発表した。8月にデビューする改良新型のプロモーションの一環と思われるが、市販モデルはどうなるのか? その姿を予想する。
https://response.jp/article/2024/07/01/383499.html




4位) ワゴンにも「GR」!? トヨタ『GRカローラツーリング』はBMW Mチャレンジャーなのか132 Pt.

トヨタからBMW Mモデルにも匹敵するスーパー・ステーションワゴンが登場するかも? トヨタは2022年に『カローラ』のパフォーマンスモデルとなる「GRカローラ」を発売した。そこから派生するステーションワゴンの「GRカローラツーリング」の可能性はあるのか、検討した。
https://response.jp/article/2024/07/18/384189.html




5位) メルセデスベンツ『EQC』が引退、Cクラス電動SUVの『GLC EV』登場!70 Pt.

メルセデスベンツEQシリーズ第一弾として登場した『EQC』は、どうやら1世代限りで引退しそうだ。メルセデスベンツは現在、後継モデルとなるであろう電動クロスオーバーSUV『GLC EV』を開発中だ。スクープ班が、その最終デザインに関する情報を入手、それに基づいてKOLESA RUが予想CGを制作した。
https://response.jp/article/2024/07/22/384336.html




6位) レクサスIS 後継は『HZ』!? 1020hpのトリプルモーターBEVセダン登場へ!67 Pt.

スクープ班がレクサスの次世代BEVセダン、『HZ』に関する情報を入手、その情報をもとに予想CGを制作した。トリプルモーターの高性能スペックも期待できる。
https://response.jp/article/2024/07/26/384488.html




7位) 超コンパクトな4モーター・スポーツカー誕生!? BMWの次世代クーペをスクープ50 Pt.

BMWが開発中と見られる、新型2ドアスポーツカーのプロトタイプをスクープした。ドイツの秘密飛行場で捉えたこの車両、厳重にカモフラージュされているが、フロントエンドが「ノイエ・クラッセ」デザインであることがはっきりとわかる。
https://response.jp/article/2024/07/09/383832.html




8位) 現行はやっぱり失敗作? BMW『7シリーズ』ビッグマイチェン車両が出現!40 Pt.

BMWのフラッグシップセダン、『7シリーズ』改良新型のプロトタイプをカメラが初めて捉えた。スペインの暑い天候の下で捉えたプロトタイプは、フルモデルチェンジ並みに重偽装されており、スタイリングでは大幅なアップデートもありそうだ。
https://response.jp/article/2024/07/27/384542.html




9位) これが最後の『GLEクーペ』? 2度目の改良に込めたメルセデスベンツの大胆なアップデート戦略27 Pt.

メルセデスベンツのミドルクラスクーペSUV『GLEクーペ』の開発中の姿をスクープした。昨年9月に改良されたばかりのGLEクーペだが、この車両は一体何なのか? そして明らかに違うインテリアが意味するものとは。その正体にせまる。
https://response.jp/article/2024/07/05/383710.html




10位) 車名は「テラメリオ」? 開発は終盤、地を這うランボルギーニの900psハイパーカー26 Pt.

開発終盤と見られる、ランボルギーニの次世代ハイパーカーの最新情報および最新スパイショットを入手した。プロトタイプは南ヨーロッパでの高温テストを受けているところを撮影された。ワールドプレミアは8月に米国で開催される「ペブルビーチ・コンクール デレガンス」だ。
https://response.jp/article/2024/07/25/384438.html

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る