良かれと思ってたのに! エンジンやペイントを保護する…『夏の愛車メンテナンス』人気記事ランキング

長時間のアイドリングはダメージを与える可能性があるという
長時間のアイドリングはダメージを与える可能性があるという全 10 枚

5~7月掲載の人気コラム[Weeklyメンテナンス]記事について、独自ポイントで集計したランキング。夏は愛車に厳しい季節。これはそのまま夏に気を付けるべきメンテナンスのランキングだ。夏休み中に挑戦できるDIY情報も。


1位) [夏のメンテナンス]あなたの運転がエンジンを傷める? クルマに優しい運転法を紹介:225 Pt.

あなたが良かれとやっていることも、意外と知らないうちにクルマを痛めているかもしれない。ぜひクルマに優しい習慣を身に付けようではないか。
https://response.jp/article/2024/07/13/383997.html




2位) [夏のメンテナンス]気温35度でも安心! 夏のエンジンオイル管理法を徹底解説:171 Pt.

エンジンにも夏は厳しい季節。気温が上がるとエンジンオイルの油温も上がりやすい。筆者の個人的なデータとしては最高油温は気温差の1/2ほど上がるイメージ。
https://response.jp/article/2024/07/15/384042.html




3位) 高級感アップ! 自分でできる車の静音化テクニック~Weeklyメンテナンス~:146 Pt.

高級車とスタンダードな車種に乗ったときに感じるグレード感の違いのひとつが音だ。静粛性の高いクルマは高級感があり走行中の居心地も良いのだ。そこでDIYでできる静音処理を考えてみた。
https://response.jp/article/2024/06/27/383344.html




4位) 夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~:107 Pt.

近年、夏の猛暑が話題に上ることが多い。今年も記録的だった昨年に匹敵する暑さが予測されている。クルマのボディにとっても炎天下の直射日光は大敵、特にこの時期の洗車には要注意だ。
https://response.jp/article/2024/06/06/382634.html




5位) 【必見】DIYでフロントガラスの小さな傷を補修する方法とコツ~Weeklyメンテナンス~:86 Pt.

高速道路などを走行していて飛び石などによってフロントガラスをキズ付けてしまうことがある。費用が高額になるガラス交換を避けるために簡易補修としてDIYでガラスリペアを実践してみた。
https://response.jp/article/2024/07/11/383889.html




6位) 見逃せない! ブレーキダストが語るブレーキパッドの重要なサイン~Weeklyメンテナンス~:82 Pt.

今回は基本メンテナンスから少しステップアップして、ちょっぴり上級のメンテナンス項目としてブレーキパッドの摩耗チェックを行ってみた。安全性に直結するブレーキなので要注目の項目だ。
https://response.jp/article/2024/05/09/381716.html




7位) 車内電源DIY術! スマホ充電から100V機器まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~:62 Pt.

車内で電気を用いた機器を使うシーンが増えている。家族や仲間とドライブに出かけるとスマホの給電ポートが足りなくなることもある。そこで車内の電源強化をDIYで実施する方法を考えてみた。
https://response.jp/article/2024/07/04/383596.html




8位) 季節の変わり目にエアコンが発する悪臭の正体とは? DIYで解決!~Weeklyメンテナンス~:50 Pt.

季節の変わり目にエアコンを起動させると嫌な臭いを経験したことがあるユーザーもいるだろう。原因のひとつがエバポレーターの汚れだ。そこでエバポレーターの清掃&消臭をDIYで実施しよう。
https://response.jp/article/2024/05/02/381581.html




9位) タイヤ選びの基礎知識、知らないと損するサイズ表記の見方~Weeklyメンテナンス~:44 Pt.

クルマの消耗品の中でもタイヤはかなりの大物。価格的にも交換の作業的にもハードルが高い。交換のサイクルも比較的長いためタイヤ選びの知識があまりない読者もいるだろう。そこで今回はタイヤサイズ表示について基本的なことを紹介してみることとした。
https://response.jp/article/2024/05/16/381915.html




10位) プロに頼まずDIYでできる! 車のキズ補修完全ガイド~Weeklyメンテナンス~:28 Pt.

洗車していてボディの小さなひっかきキズを発見、いつの間にか付いてしまったキズは結構ショックだ。そこでキズのDIY補修を実施してみよう、手軽な補修アイテムも揃っているので実践開始だ。
https://response.jp/article/2024/07/25/384436.html

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る