「隼駅」の駅名板が期間限定でハヤブサデザインに、鈴木社長への直談判で実現

スズキ ハヤブサ 25周年記念モデル(参考画像)
スズキ ハヤブサ 25周年記念モデル(参考画像)全 2 枚

8月4日、鳥取県八頭郡の「隼駅」にちなんだ恒例のスズキ『ハヤブサ』オーナーイベント「第14回 隼駅まつり」が開催された。これに合わせて8月末まで、駅名板がハヤブサのロゴをあしらったスペシャルデザインに変更される。

第14回 隼駅まつりには2700名ものファン、2500台のバイクが集結。過去最大規模になったという。今回のイベントに合わせ、8月2日にお披露目されたのが隼駅の駅名板。ハヤブサのロゴと車体のシルエットが描かれたこの駅名板、八頭町役場の「X」によると、なんとスズキデザイナーが手がけたものだとか。

八頭町役場の「X」ポストより八頭町役場の「X」ポストより

また隼駅まつり実行委員会事務局をつとめる「隼駅を守る会」のXでは、「昨年の隼駅まつりで鈴木社長にデザインをお願いしていて実現しました!」と、スズキの鈴木俊宏社長への直談判から実現したものだと語られている。

夏のツーリングスポットとして“映える”こと間違いなしだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る