オークネットとMIRAI-LABO、使用済みEVバッテリーのリパーパスプラットフォームを構築

リパーパス製品流通プラットフォーム
リパーパス製品流通プラットフォーム全 1 枚

オークネットは8月6日、MIRAI-LABOと業務提携し、使用済みEV(電気自動車)リチウムイオンバッテリーを活用したリパーパス製品流通プラットフォームを構築することを発表した。

近年、欧米ではサーキュラーエコノミーの一環として、廃棄される不要品に新たな価値を創造する“リパーパス”が注目されている。日本でもカーボンニュートラルや資源制約の観点から、EVバッテリーの有効活用が求められており、リパーパスへの関心が高まっている。

オークネットはこれまで中古車や中古デジタル機器など多様な商材の循環型流通事業を展開してきた経験を活かし、MIRAI-LABOと提携。短時間かつ高精度な「EVバッテリーの性能/劣化診断」が可能な独自のインピーダンス測定法を確立、この技術を応用し、バッテリーごとに「検査・評価基準」を付与し、安全制御システムBMS付バッテリーおよびリパーパス製品に「品質保証」を提供する。

本プラットフォームは、使用済みリチウムイオンバッテリーを診断結果や買い手企業のニーズに応じてリパーパス製品として流通させることを目的としたBtoB流通プラットフォームである。オークネットがプラットフォームの開発・運営、顧客開拓等を担当し、MIRAI-LABOが劣化診断業務やBMS付バッテリーの評価業務を担う。


《小崎未来@DAYS》

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る