中国電池メーカーのEVEエナジー、公共交通2社と提携 知能化を促進へ

EVEエナジーと中国公共交通2社が提携
EVEエナジーと中国公共交通2社が提携全 1 枚

中国のリチウムイオン電池メーカーのEVEエナジーは8月2日、中国都市公共交通協会(CPTA)および広州公共交通グループ(GPG)と覚書を締結した、と発表した。

この覚書は、広州公共交通グループと業界チェーンの企業との間で、技術革新、モデル探索、政策研究などの分野における綿密な協力を促進し、公共交通業界の変革とアップグレードを共同で推進するため、調和の取れた開放的な協力体制を構築することを目的としている。

EVEエナジーは、商用車分野の技術革新に力を注いでおり、素材システム、構造システム、インテリジェント管理技術、サービスモードの革新を通じて、より総合的で高品質なバッテリー製品とソリューションを市場とユーザーに提供している。

現在、18種類のバッテリーセルとマルチプラットフォームシステム製品を有し、商用車のあらゆる用途のニーズを満たすことができるという。

EVEエナジーは、常にグリーンで持続可能な発展を重視しており、今後も広州公共交通グループやその他のパートナーと協力し、中国の公共交通のハイエンド化、グリーン化、インテリジェント化を共同で推進していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
  5. コーヒーを飲みながらカワサキを満喫、「コーヒーブレイクミーティング」岩手で6月8日に開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る