広汽集団の配車サービス「On Time」、ロボタクシーの公道テスト許可を取得

広汽集団の配車サービス「如祺出行」のロボタクシー
広汽集団の配車サービス「如祺出行」のロボタクシー全 1 枚

広汽集団(GAC)の配車サービス部門「如祺出行(On Time)」は8月5日、広東省の珠海市で自動運転の「ロボタクシー」の公道テストを開始する許可を取得した、と発表した。これは、同地域の自動運転技術の商業化に向けた重要な一歩という。

当局の自動運転車両テストに関する規定に基づき、On Timeは関連目標を達成、関係部門の承認を受けた後、正式にロボタクシーのデモ運行を開始する予定。このサービスは、安全で効率的、かつ便利な自動運転配車サービスを市民に提供することを目指している。

On Timeは2021年からロボタクシーの開発と商業化に取り組んでおり、独自の運営技術プラットフォームを構築している。2022年10月には、有人運転の配車サービスとロボタクシーの混合運営を開始し、2023年4月には広州市南沙区でのデモ運行資格を取得した。2024年1月には、深圳市の複数地域でのデモ運行と商業化サービスの許可を得ている。

現在、On Timeのロボタクシーは広州と深圳の中心部でサービスを提供しており、広汽研究院や小馬智行などもプラットフォームに接続している。2023年12月31日時点で、プラットフォームのロボタクシーは281台に達し、累計2万80時間の運行実績を持つ。

On Timeは広汽集団の配車プラットフォームとして、2021年4月に運営を開始。今回の公道テストの開始により、ロボタクシーのデモ運行がさらに進展し、地域のスマート交通と高品質な交通サービスの発展に寄与すると見込まれている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る