出光興産、世界初の植物由来エンジンオイル開発

IDEMITSU IFG Plantech Racing
IDEMITSU IFG Plantech Racing全 2 枚

出光興産は、植物由来の原材料を80%以上用いたレース性能を有するエンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」(イデミツ・アイエフジー・プランテック レーシング)を開発した。

出光興産が開発した世界初の植物由来エンジンオイル

同製品はAPI(米国石油協会)のSP認証を取得しており、環境への負荷軽減を考えた植物由来のベースオイルを使用しながら、レース性能を有しAPIの承認も取得した世界初のエンジンオイルとなる。また、一般社団法人日本有機資源協会が発行するバイオマスマークの認定(認定番号:No.230315)も取得している。

同製品は、出光興産の潤滑油販売拠点がある世界13カ国を中心に販売されている「IDEMITSU IFG/IRG Series」のDNAを受け継いだ最上位モデルでもある。販売開始は2024年11月ごろを予定しており、詳細は10月ごろに発表される予定だ。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る