北米にバッテリー試験ラボ開設、EVやハイブリッド車向け電池をテスト

ULソリューションズが北米に新バッテリー試験ラボ開設
ULソリューションズが北米に新バッテリー試験ラボ開設全 1 枚

米国のULソリューションズは8月7日、先進バッテリー試験ラボをミシガン州オーバーンヒルズに開設した、と発表した。この施設は、米国で最も広範なEV、ハイブリッド車および産業用バッテリー試験ラボの一つになるという。

新施設は、ULソリューションズ史上最大の投資であり、バッテリーメーカーがエネルギー貯蔵製品の安全性と信頼性を向上させるための支援を目的としている。これは、進化するバッテリー技術に対応するためのULソリューションズのグローバルネットワークの一部であり、電動化とクリーンエネルギーへの世界的な動向が自動車業界を含む多くの産業に影響を与える中での戦略的優先事項になるという。

新しい試験ラボは、デトロイト近郊のオーバーンヒルズ・オークランド・テクノロジーパーク複合施設内に位置している。ここには最先端のバッテリー試験装置が設置されており、自動車および産業用のオリジナル機器メーカー(OEM)やそのサプライヤーに対して、安全性と性能の試験を行う。

ULソリューションズの専門家がこの施設で多様な安全性と性能試験を実施する。試験のポートフォリオは業界で最も広範であり、熱火災伝播、電気的、機械的な耐久テスト、環境試験などが含まれる。これらの試験は、ULおよび国際電気標準会議(IEC)の基準、国連(UN)の目標とイニシアチブ、自動車技術者協会(SAE)およびOEMの仕様に基づいて行われる。

このバッテリー試験ラボは、ULソリューションズのグローバルな試験施設ネットワークに新たに加わり、バッテリー技術に焦点を当てた試験を強化する。

ULソリューションズは、応用安全科学の世界的リーダーであり、110か国以上で顧客の安全性、セキュリティ、持続可能性の課題を機会に変えるサービスを提供している。試験、検査、認証サービスに加え、ソフトウェア製品やアドバイザリーサービスも行い、顧客の製品イノベーションとビジネス成長を支援している。ULマークは顧客製品の信頼の象徴であり、安全性向上への揺るぎないコミットメントを反映したものだとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  5. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る