ポルシェ『911ターボ』50周年記念車、歴代モデルの要素ふんだんに…世界1974台限定

ポルシェ 911ターボ 50イヤーズ
ポルシェ 911ターボ 50イヤーズ全 8 枚

ポルシェは8月16日、『911ターボ』の50周年を記念した特別モデル「911ターボ 50イヤーズ」を欧州で発表した。

この特別モデルは、歴代の911ターボを彷彿とさせるインテリアとエクステリアを、現代的なスタイリングに落とし込んだもの。初代911ターボがデビューした1974年にちなみ、1974台を限定生産する。

ポルシェ 911ターボ 50イヤーズポルシェ 911ターボ 50イヤーズ

1974年に登場した「タイプ930」のポルシェ911ターボは、世界中のレースを席巻した917/10および917/30のターボ技術を市販のハイパフォーマンススポーツカーに導入し、ユニークなデザインと日常的な使いやすさを組み合わせたモデルだった。2019年に発表された『911ターボS』をベースとする911ターボ 50イヤーズは、この遺産に敬意を表し、その再解釈を試みている。

標準装備のサイドビニールグラフィックは、1973年のフランクフルトモーターショーで発表されたポルシェ『911 RSRターボ』の歴史的なカラーリングにちなんだもの。ポルシェターボ専用カラーのターボナイトが初めて911に採用され、リアエンジンカバー、燃料タンクキャップ、ポルシェクレストのインレイ、さらにはTurbo 50のモデルロゴにも使用されている。リアウイングブレード、リアエプロン、ミラーベース、エアインテークトリムに採用されているアンスラサイトグレーも歴史への言及だ。

ポルシェ 911ターボ 50イヤーズポルシェ 911ターボ 50イヤーズ

インテリアには、1970年代の時代精神を思い起こさせるデザインが施されている。アイコニックなマッケンジータータンがシートカバーのセンターパネルとインテリアドアパネルを飾り、ターボナイトのコントラストが通常の911ターボSとの違いを際立たせている。シートベルト、スイッチ類、デコレーティブステッチ、ブラックレザーのデコレーティブインレイ付トリムストリップ、GTスポーツステアリングホイールのポルシェクレストなどが含まれる。

パワートレインは、可変タービンジオメトリー(VTG)ツインターボを備えた3.7リットル水平対向エンジンを搭載し、最高出力650ps、最大トルク800Nmを発生する。車両重量は1640kgで、パワーウェイトレシオは2.52kg/ps。静止状態から100km/hまで2.7秒で加速し、200km/hまでの加速タイムは8.9秒だ。

ポルシェ 911ターボ 50イヤーズポルシェ 911ターボ 50イヤーズ

8速デュアルクラッチトランスミッション(PDK)と、完全可変トルク配分電子制御式リアディファレンシャルロックを含むポルシェトルクベクトリングプラス(PTVプラス)を備えたアクティブ4WDのポルシェトラクションマネジメント(PTM)によってパワーがホイールに伝達される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る