「タイプ993」をベースに制作、幻のポルシェ・スピードスターの完成度

ポルシェ 911スピードスター(タイプ993)
ポルシェ 911スピードスター(タイプ993)全 5 枚

ポルシェは8月16日、『911』(タイプ993)ベースの「スピードスター」を発表した。タイプ993には存在しなかったスピードスターを、1台限りの特別モデルとして製作している。

ポルシェの歴史において、スピードスターは1954年から特別な存在だ。オープンドライブの楽しさと表現力豊かな走行ダイナミクスを兼ね備えたこのモデルは、短縮されたフロントウィンドスクリーンとリアリッドが特徴。しかし、911のモデル史には空白が存在する。1988年のGシリーズ終了後、ポルシェは1989年にタイプ964をベースにした2シーターを用意したが、タイプ993の第四世代にはスピードスターが存在しなかった。

ポルシェ 911スピードスター(タイプ993)ポルシェ 911スピードスター(タイプ993)

この空白を埋めるため、ポルシェ愛好家でデザイナーのルカ・トラッツィは、自身の夢をソンダーヴンシュプログラムを通じて実現した。結果として、彼の個人的なビジョンに基づく特別仕様車が誕生した。

ルカ・トラッツィは、ポルシェのソンダーヴンシュチームと共に3年以上をかけてこのプロジェクトを進めた。1994年製の911カレラカブリオレ(タイプ993)をベースにしたこの2シーターは、モントレー・カーウィーク2024で初公開された。

プロジェクトは、ポルシェのアーカイブを訪れることから始まり、スピードスターの歴史を深く掘り下げることでアイデアを生成した。ルカ・トラッツィは、自身のプロジェクトブックを持参し、明確なビジョンを持っていた。彼はプロジェクトチームの一員として、アイデアの実現過程を管理者の視点から積極的に関与した。

ポルシェ 911スピードスター(タイプ993)ポルシェ 911スピードスター(タイプ993)

この特別仕様車は、ルカ・トラッツィの愛犬オットーにちなんで名付けられた「オットーイエロー」に塗装されている。内装は黒のレザーに黄色の装飾ステッチが施され、シートの中央には黄色と黒のチェックデザインが配された。エンジン、シャシー、ステアリング、ブレーキシステムは911カレラRS(タイプ993)から流用されており、3.8リットルの空冷6気筒ボクサーエンジンは300psを発揮する。

ポルシェのソンダーヴンシュプログラムは、1970年代後半からの伝説的なプログラムを再解釈し、顧客と共に一台限りの特別な車を実現するもの。このオプションは、すべての年代のポルシェ車に対して用意され、ポルシェエクスクルーシブマニュファクチュールまたはポルシェクラシックの専門家によって実施される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  4. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る