EVの走りはV8エンジンを超えるのか? AMG『CクラスEV』プロトタイプに接近!

メルセデスAMG CクラスEVのプロトタイプ
メルセデスAMG CクラスEVのプロトタイプ全 12 枚

メルセデスベンツは現在、『Cクラス』のフルエレクトリックバージョンを開発中だが、その最強シリーズとなるAMGモデルにカメラが迫った。プロトタイプは厳重にカモフラージュがほどこされているが、ベースとなるCクラスEVと比べていくつか目立った違いが見られる。

メルセデスAMG「C63S Eパフォーマンス」は、“魂のV8”と決別し、直列4気筒のプラグインハイブリッドを採用、物議を醸しているが、フルEVバージョンはどんな走りを見せてくれるのだろうか。

メルセデスAMG CクラスEVのプロトタイプメルセデスAMG CクラスEVのプロトタイプ

プロトタイプのフロントエンドでは、バンパーの両側に1組の空力カナードが装着され、前後のホイールアーチはワイド化されている。足回りでは、前後で径の異なるスポーティな大径ホイールを履き、それらの奥には赤いレッドキャリパーと強化ブレーキが装備されている。後部バンパーにクワッドエキゾーストパイプはないが、AMGのプロトタイプ以外には見られないリップスポイラーが装着されている。

AMGモデルを含む新型電動Cクラスの骨格となるのは、「MB.EA-Small」プラットフォームの可能性が高く、2つの電動モーターを搭載し、全輪を駆動すると思われる。ライバルBMW『i4』シリーズフラッグシップの「i4 M50 xDrive」が持つ最高出力536psを余裕で上回り、内燃機関メルセデスAMG「C63S」の670psさえ、圧倒する出力も期待できるだろう。

メルセデスAMG CクラスEVのプロトタイプメルセデスAMG CクラスEVのプロトタイプ

キャビンにはMBUXインフォテインメントシステムを搭載し、大型タッチスクリーン・インターフェイスを採用、直感的な音声コントロール、シームレスなスマートフォン連携により、未来的でユーザーフレンドリーな運転体験を実現するはずだ。

メルセデスAMGが失ったV8の魂を、このデュアルモーターは取り戻すことができるのか、注目される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る