ローダウン=硬いという概念を覆す!新型『フリード』用スプリングなど、タナベがラインアップ追加

サステックNF210 フリードe:HEVエアー装着例(フロント:20mmダウン / リア:28mmダウン)
サステックNF210 フリードe:HEVエアー装着例(フロント:20mmダウン / リア:28mmダウン)全 6 枚

タナベのカスタムスプリングシリーズ2製品が対応ラインナップを拡充。乗り心地重視「サステックNF210」ホンダ『フリード e:HEV エアー』、日産『アリア B9 e-4ORCE』用が、ダウン量重視の「サステックX-LIMIT」トヨタ『ランドクルーザー250』(TRJ250W)用が追加された。税込み価格は4本セットで4万8400円~9万3500円。

「サステックNF210」はローダウン=硬いという概念を覆し、乗り心地を損なうことなくスタイリッシュなローダウンを可能にしたカスタムスプリング。「圧倒的にヘタリに強く、しなやかでリニアなフィーリング」がセールスポイントの冷間成形スプリングを使用し、NF=ノーマル・フィーリングの名のとおり、ローダウンを実現しながらバネレートを10%未満に抑えることで、快適な乗り心地を確保している。

サステックX-LIMIT ランドクルーザー250(TRJ250W)装着例(フロント:33mmダウン / リア:14mmダウン)サステックX-LIMIT ランドクルーザー250(TRJ250W)装着例(フロント:33mmダウン / リア:14mmダウン)

「サステックX-LIMIT」はカッコよさと乗り心地の良さという反比例する=“X(クロス)”する要素を限界“LIMIT”まで追求するため、冷間製法の超高張力スプリングとショートバンプを組み合わせ、限界領域を追求し、プラスアルファのストローク領域を生み出したクロスオーバーSUV専用のニューモデル。

なお、フリードe:HEV AIR用は10月下旬、アリアB9 e-4ORCE用とランドクルーザー250(TRJ250W)用は11月下旬の販売開始を予定。

タナベのカスタムスプリング製品は「圧倒的にヘタリに強く、しなやかでリニアなフィーリング」がセールスポイントの冷間成形スプリングを使用し、ヘタリ永久保証つき。いずれの製品とも2+2の4本セット販売のほか、フロント/リア各用1本での販売も用意されている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る