【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 パジェロ」から全4問!

【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 パジェロ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 パジェロ」から全4問!全 4 枚

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!

【画像全4枚】

三菱自動車が1982年から2021年まで生産・販売していた『パジェロ』。バブル時代のRVブームの波に乗り、人気車種となりました。モータースポーツでは、パリ・ダカールラリーに数多く参戦し、優勝もしたことで国内外問わず高い知名度を誇ります。そんな三菱を象徴する名車『パジェロ』から、今回はクイズ全4問をお届け!

【Q1】パジェロの生産は全車、三菱の子会社「パジェロ製造」があったとある場所で生産されていました。そこでは、「パジェロの町」と呼ばれ、特産物として「パジェロ」が扱われるほどでした。その場所とは、次のうちどこでしょうか?

(1)岐阜県加茂郡坂祝町
(2)群馬県邑楽郡大泉町
(3)栃木県河内郡上三川町

【Q2】オフロード競技において、パジェロは数々の優秀な成績を収めています。特に有名なパリ・ダカールラリーにおいてパジェロは何度、総合優勝を果たしたでしょうか?

(1)6
(2)9
(3)12

【Q3】二代目パジェロにはモデル末期に、ラリーベース車として「パジェロエボリューション」が存在しました。エンジンには、V6エンジンとして世界初のガソリン直噴技術と新開発の可変バルブタイミング機構「MIVEC」が搭載されていました。その最高出力は、どれくらいだったでしょう。

(1)245
(2)280
(3)300

【Q4】パジェロの車名は、南米に生息するヤマネコの名前が由来となっています。さて、イギリスではパジェロではなく、違った名前で呼ばれていますが、どのような車名で販売されていたでしょうか?

(1)MONTERO
(2)SHOGUN
(3)MITSUBISHI OUTLANDER

ぜひクルマ談義のひとネタに、SNSなどでもシェアして楽しんでいただければ。次回のクイズもお楽しみに!

『クルマら部』ではクルマ愛クイズのほか、車論調査アンケートなど参加型コンテンツを配信中!クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る