ウーバー、専用の自動運転車を2025年導入へ…GMの「Cruise」と戦略的提携

クルーズの自動運転タクシー
クルーズの自動運転タクシー全 2 枚

GMの自動運転車部門のCruiseは8月22日、Uber Technologies(ウーバー・テクノロジー)との間で、Cruiseの自動運転車両をUberのプラットフォームに導入するための複数年にわたる戦略的パートナーシップを締結した、と発表した。

このパートナーシップは2025年から開始される予定で、シボレー『ボルト』ベースのウーバー専用の自動運転車両が導入される。Uberのアプリで配車を依頼する際、利用者はCruiseの自動運転車両を選択するオプションが提示されるようになる。

Cruiseのマーク・ウィッテンCEOは「Cruiseはドライバーレステクノロジーを活用して安全な街路を作り、都市生活を再定義することを使命としている。Uberとの提携により、安全で信頼性の高い自動運転の利点をさらに多くの人々に提供し、新しい都市モビリティの時代を切り開くことを楽しみにしている」と述べた。

また、Uberのダラ・コスロシャヒCEOは、「最大のモビリティおよびデリバリープラットフォームとして、Uberは自動運転技術を消費者や都市に安全かつ信頼性を持って導入する上で重要な役割を果たすと信じている。Cruiseとの提携を楽しみにしており、2025年の開始を心待ちにしている」と語った。

Uberは2010年に設立され、ボタン一つでライドを手に入れるというシンプルな問題を解決することから始まった。現在までに520億回以上の輸送を実現し、人々が目的地に近づくための製品を構築している。Uberは都市を通じて人々、食べ物、物を移動させる方法を変えるプラットフォームであり、新しい可能性を開く。

一方、Cruiseは安全な道路を目指し、世界で最も先進的な自動運転車両を構築することを目指している。2024年6月現在、フェニックス、ヒューストン、ダラスで監督付きの自動運転を再開しており、ドバイでも継続的にテストを行っている。2016年からはGMの子会社に。現在、ホンダ、マイクロソフト、ウォルマートなどの主要企業や投資家からも資金を受けている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る