日産 パトロール の米国版『アルマーダ』もフルモデルチェンジ、快適性向上のフルサイズSUV

日産 アルマーダ 新型
日産 アルマーダ 新型全 5 枚

日産自動車の米国部門は9月3日、フルサイズSUV『アルマーダ』の新型を発表した。中東で発表された『パトロール』新型の米国版だ。

『パトロール』の米国版『アルマーダ』新型

新型アルマーダは、70年以上の歴史を持つパトロールの伝統を受け継ぎ、中東アブダビで発表された新型パトロールと密接に関連している。両車は厳格なテストと高度な技術を共有し、それぞれの市場のニーズに合わせて微調整されている。

日産 アルマーダ 新型日産 アルマーダ 新型

新型アルマーダの最大の特徴は、ツインターボ、直噴3.5L V6ガソリンエンジン(最大出力425hp)の搭載だ。このエンジンは、標準で9速オートマチックトランスミッションと組み合わされ、8500ポンド(約3855kg)の牽引能力を持つ。駆動方式は、後輪駆動とインテリジェント4WDから選択できる。

さらに、日産の最先端ハンズオフ支援技術「ProPILOT Assist 2.1」が導入され、高速道路での運転支援が強化されている。全グレードに標準装備される「Nissan Safety Shield 360」により、安全性も向上している。

新型アルマーダは、マッサージ機能付きフロントシート、64色のアンビエントライト、Google内蔵のデュアル14.3インチスクリーン、クラス唯一の12スピーカーKlipschプレミアムオーディオシステムなど、快適性と利便性が向上している。さらに、3列目シート後方の荷室スペースが24%増加し、1列目と3列目のレッグルームも拡大されている。

日産 アルマーダ 新型日産 アルマーダ 新型

デザイン面では、強い存在感と高い地上高を持つ冒険心あふれるデザインが特徴。全幅LEDテールライト、22インチホイール、ツートンルーフなどの高品質な要素が、タフで洗練されたSUVのスタンスを強調している。

また、先進的なカメラ技術により、壁の向こうや物体を透過して見ることができる。3Dアラウンドビューモニター、フロントワイドビュー、インビジブルフードビューなどのカメラ技術が搭載されており、オフロードや狭いドライブスルーレーンでの運転を支援する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る