VWが独国内で工場閉鎖を検討へ、EV不振…新聞ウォッチ土曜エディション

初代ゴルフを生産するフォルクスワーゲンのウォルフスブルク工場(資料画像)
初代ゴルフを生産するフォルクスワーゲンのウォルフスブルク工場(資料画像)全 13 枚

9月2~6日の期間の新聞ウォッチに関する記事です。「独VW、お膝元の国内工場閉鎖を検討、EV不振でリストラも」「8月の新車販売、ホンダ『N-BOX』3か月連続首位、『フリード』もベスト10入り」などが大きな話題になりました。



トヨタの国内全工場を止めた台風10号が熱帯低気圧に、新幹線も通常運行へ[新聞ウォッチ]2024年09月02日公開

8月の夏休み後半の列島をノロノロと迷走し続けた「台風10号」はようやく熱帯低気圧に変わり、計画運休を余儀なくされた東海道新幹線なども全線で通常通り運転を再開。ただ、急速に勢力を弱め、暴風域はなくなったものの、JR東海によると、大雨などの今後の気象状況により、一部列車の運休や運転見合わせが発生する場合もあるとしている。
https://response.jp/article/2024/09/02/385750.html




台風10号でトヨタも“迷走”?「ヤリスクロス」など3車種の生産再開を延期[新聞ウォッチ]2024年09月03日公開

「予定」は「未定」ともいわれるが、夕刊で報じた内容が、その日のうちに変更されるとは、まさに“朝令暮改”の迷走ぶりである。トヨタ自動車が9月2日午前、台風10号の影響で停止していた国内全14工場の稼働を同日夕方から再開するとともに、認証不正問題を受け停止していた『ヤリスクロス』、『カローラアクシオ』、『カローラフィールダー』の3車種の生産についても、3か月ぶりに再開すると発表した。
https://response.jp/article/2024/09/03/385797.html





独VW、お膝元の国内工場閉鎖を検討、EV不振でリストラも[新聞ウォッチ]2024年09月04日公開

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、お膝元の独国内で工場の閉鎖を検討しているという、衝撃的なニュースが流れた瞬間、「明日は我が身か」などと、骨身に染みた自動車メーカーの関係者も少なくないことだろう。
https://response.jp/article/2024/09/04/385833.html







三菱グルーブ3社、EV普及の「よろず相談」サイトを開設[新聞ウォッチ]2024年09月05日公開

三菱商事と三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車の3社が共同出資した新会社「イブニオン」が、電気自動車(EV)関連サービスの情報サイトを10月1日から開始するという。
https://response.jp/article/2024/09/05/385875.html





8月の新車販売、ホンダ『N-BOX』3か月連続首位、『フリード』もベスト10入り[新聞ウォッチ]2024年09月06日公開

猛暑に台風、それに地震情報などに右往左往した8月だったが、その1か月に国内で最も多く売れた新車は、ホンダの軽自動車『N-BOX』で、3か月連続で首位をキープしたという。
https://response.jp/article/2024/09/06/385914.html




《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る