スバル『インプレッサ』一部改良で商品力アップ! 特別仕様車「ST Smart Edition」も

スバル インプレッサ 改良新型
スバル インプレッサ 改良新型全 6 枚

SUBARU(スバル)は9月13日、『インプレッサ』の一部改良モデルを発表した。インフォテインメントシステムの使い勝手向上やコネクティッドサービスの機能追加、各グレードの装備見直しが行われた。メーカー装着オプションで装着率が高かったアイテムを一部標準装備化することで、商品力を向上させている。

【画像全6枚】

インプレッサは、クラスを超えた高い安全性能と動的質感を兼ね備えたSUBARUラインナップのスタンダードモデル。歴代インプレッサは、スポーティかつカジュアルなデザイン、優れた運動性能、先進安全装備、使い勝手の良いユーティリティを兼ね備えたモデルとして評価されてきた。

第6世代となるインプレッサは、これらの特徴を継承しつつ、最新のSUBARU技術を多数搭載し、安全性能や動的質感を大幅に進化させた。自動車アセスメント(JNCAP)では、2023年度の衝突安全性能と予防安全性能の総合評価で最高得点を獲得し、「自動車安全性能2023ファイブスター大賞」を受賞している。

スバル インプレッサ 改良新型スバル インプレッサ 改良新型

今回の一部改良では、インフォテインメントシステムの使い勝手向上やコネクティッドサービスの機能追加、各グレードの装備見直しが行われた。メーカー装着オプションで装着率が高かったアイテムを一部標準装備化することで、商品力が向上した。

さらに、2.0Lガソリンエンジンモデルには特別仕様車「ST Smart Edition」が新たに設定された。このモデルには、アイサイトセイフティプラス運転支援テクノロジーやコーナリングランプ、ステアリング連動ヘッドランプ、ダークメタリック塗装の17インチアルミホイールが標準装備されている。これにより、安全装備と上質さが一層高められた。

特別仕様車「ST Smart Edition」の主な装備には、LEDフロントフォグランプ、サイドシルスポイラー、アルミパッド付スポーツペダル、運転席10ウェイ&助手席8ウェイパワーシート、リバース連動ドアミラー、自動防眩ルームミラー、緊急時プリクラッシュステアリング、スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)などが含まれている。

販売計画は月間1000台で、価格は264万円から(税込)となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  5. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る