東急不動産の新築マンションに、ユビ電のEV用「スマートコンセント」導入

ユビ電のEV充電サービス「WeCharge」
ユビ電のEV充電サービス「WeCharge」全 1 枚

EV充電サービス「WeCharge」のユビ電は9月18日、千葉県習志野市に東急不動産が建設した新築分譲マンション「ブランズ津田沼奏の杜二丁目」において、WeChargeスマートコンセントが採用された、と発表した。

この物件では平置駐車場4区画(身障者用駐車場1区画含む)にEV充電コンセントが個別に設置され、入居者はいつでも充電が可能。これにより、快適なEVライフをサポートし、住民にとって利便性の高い生活環境を提供する。

政府は2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」(2021年6月改定)を発表し、2035年までに乗用車の新車販売で電動車100%を目指している。経済産業省も「充電インフラ整備促進に向けた指針」(2023年10月)を発表し、集合住宅や月極駐車場、高速道路SA/PA、商業施設等におけるEV充電設備の設置目安を示した。特にマンション等における基礎充電については、2030年までに「集合住宅や月極駐車場等で10~20万口」の設置を目指す方針が示されている。

新築分譲マンションのブランズ津田沼奏の杜二丁目は、EV充電設備を導入することで、入居者の利便性を大幅に向上させるとともに、環境負荷の低減に貢献している。この取り組みは、住民にとって快適で便利な生活環境を提供するだけでなく、持続可能な社会の実現に向けた先進的な姿勢を示すものだ。最新の技術を積極的に取り入れることで、環境に優しい未来を見据えた生活スタイルを提案し、地域全体の環境意識を高める役割も果たしている。

WeChargeはユビ電が提供するEV充電サービス。自宅での充電が可能になることで、EVオーナーは駐車中に充電を完了でき、日常の移動において利便性が向上する。これにより、EV普及に貢献する。また、WeChargeはマンション等への導入が容易で、イニシャル設備投資や電力契約を抑えることができる。さらに、スマートコンセントを統合管理して、個別の車両への充電ピークを分散する。

ユビ電は今後も新築マンションにおけるEV充電インフラの導入を進め、EVユーザーが安心して充電できる環境を提供し、持続可能な社会の実現に貢献していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る