フィアット『デュカト』のEVベースに商用車化、新カスタムプログラムで建設・造園さまざまな用途に

フィアットE-デュカトCargo Box
フィアットE-デュカトCargo Box全 3 枚

フィアットは、「IAAトランスポーテーション2024」において、新型『E-デュカトCargo Box』を初公開した。日本にも導入されている『デュカト』のEVをベースにした新しい商用車だ。

新型E-デュカトCargo Boxはフィアットの新しいカスタムフィットプログラムの一環として、イタリア・アテッサ工場で製造される。このプログラムにより、全ての架装プロセスが自社で行われ、細部に至るまでの注意が払われる。これにより、顧客のニーズに完全に適合した車両が提供される。

「Cargo Box」は2024年10月から利用可能であり、Drop Side、1-Way Tipper、3-Way Tipper、Crew Vanなど、多様な変換オプションが用意される。これにより、建設や造園などのさまざまな業務に対応できる。

E-デュカトCargo Boxは、18.3立法mの積載容量を持ち、内装は長さ4230mm、幅2032mm、高さ2150mmで広々としている。EVのシャシーキャブバージョンがベースとなっており、モーターは410Nmのピークトルクと200kW(270hp)の出力を持つ。110kWhのバッテリーを搭載し、高い効率性を備えている。

さらに、L4構成では積載容量が20.5立法mに拡大し、内装の長さは4500mm、高さは2300mmとなる。EVとディーゼルの両方のオプションがあり、140hpと180hpの仕様が用意される。標準のリアスイングドアに加え、テールゲートリアドアも選択できる。

標準装備には、滑り止め木製床保護、アルミニウムベースボード、自動検知天井ライト、2-in-1プロファイルが含まれる。オプションとして、オーバーキャブストレージポッド、側面ドア、テールリフトなどが用意される。

また、フィアットは、新しいMultiJet 4.0エンジンと8速ATも導入した。MultiJet 4.0エンジンは450Nmのトルクを発揮し、前輪駆動の大型バンで最高の性能を持つという。8速ATは、効率を向上させ、CO2排出量を最大10%削減する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る