KDDIや三井住友が出資の「T2」、自動運転トラックの路車協調を検証へ

T2のロゴ
T2のロゴ全 1 枚

T2は9月20日、国土交通省が主導する「高速道路における路車協調による自動運転トラックの実証実験」の実験車両協力者に採択された、と発表した。

この実証実験は新東名高速道路の自動運転車優先レーンを活用し、路車協調の情報提供有効性を検証することを目的としている。

実験は新東名高速道路の駿河湾沼津サービスエリアから浜松サービスエリアまでの区間で行われる。具体的には、合流支援情報提供の効果検証や先読み情報(落下物・工事規制等)提供の効果検証、その他のインフラ支援に関する検証が行われる予定だ。

T2は、今回の実証実験で得た知見を活用し、安全な自動運転トラックの技術開発を推進する。また、政府や地方自治体と連携を深め、物流の「2024年問題」の社会課題解決に向けて、レベル4自動運転トラックを活用した物流サービスの早期社会実装を目指す。

T2には、日本貨物鉄道、三井住友海上火災保険、三井住友信託銀行、三井倉庫ロジスティクス、三井物産、三菱地所、JA三井リース、KDDIなどが資本参加している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る