外国人ドライバー育成で協業、リアルタイム車両運行管理システム活用…「2024年問題」に挑む

アクシスのリアルタイム車両運行管理システム「KITARO」
アクシスのリアルタイム車両運行管理システム「KITARO」全 1 枚

クラウド型車両運行管理サービス大手のアクシスと、人材紹介・ドライバー育成に強みを持つジョイスジャパンは、外国人ドライバーの育成分野で協業を開始すると発表した。

今回の協業は、自動車運送業界が直面する深刻な人手不足問題の解消を目的としている。業界では、新型コロナウイルス感染症の影響によるドライバーの離職や、2024年4月からの時間外労働規制適用開始に伴う「2024年問題」により、人材確保が急務となっている。

政府は2024年3月、自動車運送業を特定技能制度の新分野として追加し、外国人材の受け入れを促進する方針を決定した。これを受け、両社は質の高い外国人ドライバーの育成と紹介に乗り出す。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る